やるべき!?SFC修行のメリット・デメリットを経験から解説!

ANA / SFC
スポンサーリンク

ANA好きであれば誰しもが一度は考える「SFC修行」。
でも、やっぱり「修行」と呼ばれるだけあって、そう簡単には解脱できません

SFC修行とは、「ANAの上級会員としてのステータスを獲得し、それを永年維持できる『ANAスーパーフライヤーズカード (SFC)』を発行する」ことです。

ANAの上級会員ステータスは、前年どれだけ飛行機に搭乗したかで決まります。
なので、泣いても笑っても修行ができるのは1年間だけ

SFC修行で得られるものもあれば、失うものもあるかもしれません。

今回は、昨年SFC修行を終えた私が考えるSFC修行のメリットとデメリットを紹介したいと思います。

スポンサーリンク

SFC修行メリット

飛行機に乗れる

SFC修行の本質は、1年間飛行機に乗りまくることです。
なので、逆に言えば、1年間は飛行機に乗りまくることができます

なので、目的なく飛行機に乗るという行為が、SFC修行という大義名分に基づき正当化されるわけです!!

「何も目的もなく飛行機に乗る」というと、普段なら変な目で見られますが、「ステータス獲得のために頑張ってるんです!!」と目をキラキラさせて1年間言えるんですよ!!最高じゃないですか!!!

まぁ、たいていの一般人はこれだけではまだ変な目で見てきますけどもね…そこはご愛嬌です!

いろいろなところに行ける


SFC修行をすると、いろいろなところへと旅行にいくことができます

上手に日程をくめばいろいろな観光地を巡ることができますし、単純にいろいろな空港のまわりでも楽しむことが出来る様になりますね。

たとえばですが、多くの方は那覇空港周辺に関してはかなりプロになっておられるような印象です(^o^)
那覇空港は、那覇中心部までモノレールですぐ行けてしまうのもまた魅力ですからね。楽しみ方は一人一人違うかと思います。

海外の路線を交えられる場合では、特に東南アジアに行かれる方が多いですよね。王道はクアラルンプールシンガポール。これらはANAが直行便を出している上、東南アジアと言うことでPPが1.5倍のボーナスがつくおいしい路線です。

また、他のスターアライアンス加盟各社を組み合わせたインター修行をされる方は、本当にいろいろなところで旅行を楽しまれている印象があります。
特にエアチャイナのビジネスクラスはセール時には格安なので、出来るだけ長い距離を跳んだ方がPP単価が良くなると言うことで、ヨーロッパなどに行かれる方も多いと聞きます。


フライトのみならず、観光としても楽しめちゃうって楽しすぎますね!!

ひたすら「飛行機の旅」について詳しくなれる

SFC修行を通じて、様々な便を利用するわけですが、なにも乗るだけが修行ではありません。安い飛行機を予約したり、空港でひたすら過ごすのもまた一興。こうすることで、SFC修行僧は圧倒的に旅慣れしていきます。少なくとも、一般の方に比べれば圧倒的に飛行機慣れしていくわけですね。

このように、SFC修行では旅の経験値が爆上がりします。
普段はあまり意識することもないでしょうが、これが発揮されるのは他の人たちと一緒に飛行機に乗る機会にめぐまれたときです。

ここまでくれば、出張時でもフライトまでにどう過ごせば快適かもわかっています。
家族旅行にいけば、どうやって安い航空券を抑えたり、効率よく旅行の準備をする方法も心得ています。

さらに、SFC修行を解脱していてANAやスターアライアンスのフライトに搭乗していれば、同伴者とともにラウンジに入れたりするわけです!!

飛行機慣れしていない人たちからすれば、こんな人たちがまわりにいれば、ある意味崇められる存在です笑

修行で貯めた経験値、ぜひ周りの方に還元してあげてください!(^o^)

家族をSFC会員にすることができる


SFC修行で発行できるスーパーフライヤーズカード
実はこちら、家族カードも発行できます
この家族カードがすごいのは、保有している家族会員も「スーパーフライヤーズ会員」になることが出来てしまうところです!!

なので、家族で1人だけが修行をすれば、その家族は実質全員、ANAの上級会員資格を保有することができます。

自分の配偶者はもちろんのこと、子ども、そして両親など、家族カードが発行できる対象者であれば家族会員になってもらって、ANAの上級会員を味わってもらえます!!

もちろん年会費は取られますが、修行をしなくてもANAの上級会員資格をえられるとなるととてもお得ですよね!!

私も両親に発行しています。とても気に入ってもらえていると言うことでなによりです(^o^)

SFC修行デメリット

出費が多い

SFC修行では、有償で航空券を購入して、ひたすら飛行機に乗り続けなければいけません。
そうなると、当たり前ですが、お金はかかります

さらに、修行時には見落としがちなのですが、SFCを維持しようと思うと、カードの年会費がかかってきます。なので、1万円~2万円が毎年1人あたりかかることになるわけです。

それだけか、と思うかも知れませんが、SFCを長く保有すればするほど、その額は大きくなっていきます。50年間SFCを保有すれば50万円以上ですからね!!

私の場合は年会費以上のサービスを享受している自信があるのでいいですが、飛行機が乗れないときなどには少し辛いですよね。

ちなみにですが、修行にかかる費用に関しては、マイルをひたすら貯めることである程度解決できます。
マイルで特典航空券を発券してしまうと、それはSFC修行のカウントには入らないのですが、マイルを「ANAスカイコイン」に交換し、それを利用して航空券を購入すればSFC修行の搭乗実績に反映されますよ!!

苦学生の私がSFCを取得できたのもこの方法です。
特に修行にかかる費用は年々上がってきていますから、このようにマイルを貯めないにしても、上手に節約していく必要が生じてきます。

結構拘束される

SFC修行では、ひたすら飛行機に乗っていなければいけません。
なので、飛行機に搭乗している間は、ある程度自由が失われることになります。

もちろん物理的に保安検査とかで拘束されるわけじゃないよ汗

飛行機に乗っていると、ひたすら座り続けるのでかなり身体にも負担がかかります。国際線に乗っている場合には、エコノミークラスで寝るとなるとそれなりに体力も消耗します。さらに乗り継ぎもいっぱいあるような修行僧であれば、わりとおしりにもダメージが来ます汗

このような試練が待ち受け続けるからこそ、「修行」というわけですよね。

最近は機内Wi-Fiがだいぶん進歩してきたので、機内でメールを打ったりSNSで遊ぶ分には可能となってきましたが、重たい資料をダウンロードしなければいけなかったり、動画を見たりすることはまだまだ難しい状況です。

とはいえ、これはある意味朗報と言えば朗報なのかも知れません。

今のご時世、どこにいてもケータイ1本で繋がる時代です。
仕事であれプライベートであれ、その通知にどれだけ振り回されてきていることか・・・

そんな煩わしい通知も、ソラの上でWi-Fiをつながずに機内モードのままになっているスマフォには一切やってきませんよ!!
「飛行機に乗ってて連絡取れませんでした」っていって許してくれない人は基本的にいないはずなので汗

私はそのような意味で、飛行機の上の時間はとても気に入っています。
ゆっくり本を読んだり、機内誌をぺらぺらめくってみたり・・・
そんな中、時折窓から外の景色を見渡すのがなんとも至福の時間です!

f:id:gtdsng2018:20200619001228p:plain

SFC修行は、結局すべきなのか??

結局のところ、SFC修行をどのように行なっていくかは、人それぞれだと思います。

私のように独り身の方もいらっしゃれば、家族を支える大黒柱のような方もいらっしゃるでしょう。仕事に融通がきく人もいれば、ひたすら残業が多く忙しい、という方もいらっしゃると思います。

これらの条件は全てSFC修行をするとなると関わってきます
その中で、どこまで飛行機に乗ることにお金と時間をかけられるのか。
あるいは、今後どれだけ飛行機に乗る可能性があるのか。

そのようなことを色々と判断しつつ、SFC修行を決めていく必要があります。
だって、簡単に言ってしまえば、毎年お仕事でダイヤモンド会員を維持し続けられるくらい飛行機に乗っている人は、SFCを取得するメリットもあまりないですからね(^^;;
よく旅行に出かけるご家族がいるなら別かもしれませんが…

とはいえ、これをご覧になった方は、多かれ少なかれ飛行機やANAに格別の興味をお持ちなのではないかと思います。

色々な費用は、マイルを貯めることができればなんとかなる可能性が極めて高いです。

ですので、もしも興味があるのであれば、実際に一度挑戦してみてはいかがでしょうか??

最後までお読みいただいた皆さんの、これからの飛行機ライフがより楽しいものになることを願ってやみません(^○^)

マイル旅、最高!

以上、マイルで旅する医学生「ちっぷ」(@aiueo_tips)がお送りしました!

早く次の旅に出たいよ!

最後までお読みいただきありがとうございました!

にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました